カトリック麹町聖イグナチオ教会について
カトリック麹町 聖イグナチオ教会へようこそ

東京の中心、四ツ谷に位置する「カトリック麹町教会」は「聖イグナチオ教会」という名で親しまれ、様々な国籍の人々が集い、日曜日には各国の言葉でミサも行われ、国際色豊かな教会として知られています。
聖イグナチオの名は、カトリック修道会イエズス会の創立者で初代総長であった聖イグナチオ・デ・ロヨラからいただき、当教会の保護聖人としています。1549年キリスト教を、はじめて日本に伝えた聖フランシスコ・ザビエルは、聖イグナチオから派遣されたのでした。
聖イグナチオ教会の前身である「幼いイエズスの聖テレジア教会」は、1936年東京大司教区の小教区教会として設立されました。1945年5月の大空襲で全焼したため、上智大学クルトゥルハイム聖堂が臨時の教会となりました。
1947年麹町教会は東京大司教区からイエズス会に委託され、ロヨラの聖イグナチオに奉献された聖堂の建設が始まり1949年竣工、献堂式が挙行されました。
しかし、半世紀が経ち、聖堂の老朽化と信徒の急激な増加もあり、1999年現在の建物が建てられました。
この新しい建物は、楕円形の主聖堂を中心としています。楕円は命と復活の象徴である卵の形であり、キリストの復活を表現しています。
主聖堂正面の壁に置かれているイエス像は、受難と死から自由になった復活を表し、両手を広げて訪れる人々を温かく迎え入れてくれます。
教会聖堂
主聖堂


司祭・侍者席・信徒席・バルコニー席・聖歌隊席のすべてが祭壇を囲み、祭壇で行われる典礼がよく見えるように配置されています。固定席数は700席。
祭壇を囲む主聖堂
聖堂の中心には、イエスと弟子たちが囲んだ「最後の晩餐」の食卓である祭壇が置かれています。この祭壇は、「仕えられるためではなく、仕えるために」と語ったイエスの言葉のように、聖堂のもっとも低い場所に置きました。
会衆席は食卓である祭壇を囲むように放射状に配置され、ミサに参加するすべての人々が一つの食卓に与れるように配慮されています。
聖堂を囲む十二本の柱は、キリストの教会を支える十二人の使徒たちを表します。柱は天井を支え、蓮の花をかたどった天井をとおして、ここで祈る人々の上に神の恵みである光が降り注ぎます。
さらに、楕円の壁には十二枚のステンドグラスが嵌められ、それぞれに神によって創造された大自然が描かれています。ここに集う私たちとともに、宇宙万物も神の創造の業をたたえているのです。
マリア聖堂


教会の正門を入って右手の2階に見える円屋根の建物です。
聖母の名をいただき「マリア聖堂」と呼ばれています。結婚式や葬式などにも使用されます。座席は180席。
マリア聖堂正面の大きなステンドグラスは、教会のシンボルである聖イグナチオの御絵です。このステンドグラスは1949年に建築された旧聖堂正面を飾っていたもので、半世紀を共に歩み、これからも歩み続ける未来を象徴しています。
ザビエル聖堂


静かな日本的精神性が感じられる空間に造られています。壁はわらすさを混ぜた素朴な土壁で出来ています。座席は80席。
聖堂の内外に連なる池は水鏡となって光を反射し、水面の揺らぎが聖堂の奥まで映えるように設計されています。この池には洗礼盤から、常に洗礼の水が静かに湧き出しています。
教会案内所


いらっしゃませ!
聖イグナチオ教会案内所は聖パウロ女子修道会が運営するお店です。
お店には、聖書をはじめとするキリスト教関係の書籍やCD、ロザリオ、ご像、おメダイ、カードなどを取り揃えています。
初めて教会を訪問される方も、是非お立ち寄りください。
カトリックの教会や信仰入門講座などについても、ご案内しています。
- オープン時間:11:00-18:00(日曜:9:30-18:00)
- 休日:月曜
- TEL:03-3230-3509
教会内マップ
