信徒養成講座
更新日: 2023年5月12日
最新の開講状況は教会事務室へお問い合わせください。
参加人数に限りがあり、既に定員達していたらお断りする場合があります。ご了承ください。
講座
信仰の中心的な諸テーマを根本的に考察することを通じて、理論的理解を深め、信仰生活に基盤を置き、祈りと黙想への道も開きます。
日曜日 13:30~15:30 5月21日から開講 |
木村美智子信徒 | 岐部309 | 英隆一朗神父の「道しるべ」を参考に、キリスト者にとって霊的生活を続けることに迷わずに、イエズスの道を歩んで行くことができるよう、分かち合いを通じて霊的生活をいかに実践して行くかを学んでいきます。参考書籍:ホセ ミゲル バラ神父の「霊操」 |
---|---|---|---|
毎週月曜日 14:00~16:00 |
栗栖徳雄信徒 | 203B | 共に学ぶ『福音の喜び』。教皇フランシスコの使徒的勧告『福音の喜び』をゼミナール形式で学びます。現在休講中です。再開する時はお知らせします。 |
第2・4火曜日 20:00~21:30 4月11日から開講 |
Sr.品川ヨシ子 | ZOOM | 「カトリック教会のカテキズム」をテキストとして読み、信仰を深め、分かち合う、信徒養成講座です。この講座はZOOM(オンライン)で行います。お問合せはヘルパーまで。
講座ヘルパー(三輪)へメールする |
第4水曜日 10:30~11:45 |
Sr.野本佳子 | 401 | 詩編を読みながら、信仰者の生き方、祈り方を学びます。詩編を通して神への賛美、感謝、神への愛を深めていきます。 講座担当者へメールする |
第2水曜日 AM 10:00~11:45 PM 19:00~20:30 |
Sr.野本佳子 光藤 眞知子信徒 星野 和子信徒 |
ZOOM | 聖イグナチオの霊性を知り、生きることを目指しています。年度によってテキストは違いますが、日常の中で聖イグナチオの霊性に出会い、自分に問いかけ、分かち合い、祈りを通して霊操的生き方を深めていく講座です。今年7月までは「イグナチオの伝記」(英隆一朗神父のマジス連載記事)をテキストにしています。9月から新しいテキストになります。 講座担当者へメールする |
第1土曜日 10:30~11:30 |
ボニー・ジェームス神父 | 岐部309 | 「聖書と典礼を読む」講座です。その週の聖書と典礼を読み、講話を聞き、分かち合いを行います。どなたでもご都合の良い時にご参加ください。8月は休講です。状況によって開催日時に変更がある場合がありますので、詳しくはポスターをご覧ください。 |
第1土曜日 10:30~11:45 6月3日から開講 |
Sr.品川ヨシ子 | 301 |
「聖書と絵画で祈る会」今年は救いの歴史を巡って、聖書と宗教画を使って、祈りを深め、分かち合いをしています。(8月・10月・11月はお休み)。信徒に限らず、洗礼を受けていない方も参加できます。
講座ヘルパー(吉野)へメールする |
第2土曜日 14:00~15:30 ミサ16:00~17:00 4月15日から開講 |
岩島忠彦神父 | 主聖堂 |
福音書を読むという、新たな試みも2年目に入りました。昨年度はマルコ福音書を最初から読んできましたが、今年は最後の中心的部分を最後まで読み、引き続きマタイ福音書をできるところまで読んでみたいと思います。申し込みや参加手続きや条件は一切ありません。どなたでも気軽に随時ご参加ください。なお、集まりには新約聖書をご持参下さい。講話にひきつづき、16:00から主聖堂で主日のミサを行います。
岩島神父ホームページ |
毎週土曜日 16:30~17:30 |
信徒(パウロ会) | ZOOM |
信徒による宣教「パウロ会」です。教会、聖書、教えをよりよく知ることで、日常生活の中に自然と、愛とめぐみの味わいを深めていこうと活動しています。主日の聖書朗読を共に読んで、み言葉を味わい、その日どんな言葉に心がひかれたのか、分かち合います(発言は義務ではありません)。2020年7月より、ZOOMで集まっています。
講座担当へメールする 信徒による宣教パウロ会ホームページ |
第2土曜日 19:00~20:30 |
クロディエン神学生 | 203 | 「道しるべの会」青年対象(20代~30代)の勉強会。霊的生活の基礎を学ぶ。分かち合いあり。 |
集いその他
第1・3水曜日 18:30~20:00 |
イエズス会社会司牧センター | ヨセフホール | 2021年秋から始まった「シノドスーともに歩む教会を目指して、交わり、参加、宣教」は今、2年目を歩んでいます。大陸ステージにおいて私たちの分かち合いをさらに深めていきたいと思っています。今年度の連続セミナーは、シノダル・ファシリテーションを実際に経験し、私たちのキリスト者としての教会生活を見直し、刷新していくための道をともに学びたいと思います。申込不要。ホームページで詳細をご確認ください。
イエズス会社会司牧センター |
---|---|---|---|
土曜日 月数回 18:00~19:00 |
ハビエル・ガラルダ神父 | 301 | 既婚者対象の「結婚フォローアップ講座」です。ガラルダ神父のホームページをご覧ください。手続不要。いつからでもそうぞ。
ガラルダ神父ホームページ |
教会学校(子どもたちの集い)
毎日曜日 13:30~ |
柴田潔神父 | 101・102・図書館 | 日曜学校(対象:4歳~小学生) |
---|---|---|---|
毎日曜日 8:30~ |
ボニー神父 | 101 | 中学生会(対象:中学生) |
毎日曜日 8:30~ |
ボニー神父 | 102 | 高校生会(対象:高校生) |
毎土曜日 13:30~ |
柴田潔神父 | テレジアホール | 土曜学校(対象:小学生) |
主日ミサ | 柴田潔神父 | 主日のミサ | 侍者会(対象:小学校3年生~高校生) |